土地を買うのでは無く永代使用権を買う


土地を買うのでは無く永代使用権を買うブログ:11月09日


「ごま漬けに酢は入れんのかい?」
それはお母さんの認知症を決定づけた一言だった。

姉や妹からは、
最近お母さんが少しおかしいと聞いていたが、
遠く離れた俺は、あまり気にもとめていなかった。

九十九里の名産であるごま漬けは、
小指程度の小さな背黒イワシを丸ごと、
頭と内臓をひとさし指でキュッと取って、
塩水に一晩、酢水に一晩つけ…

一段ずつ、きれいに並べ、
ゆず、はりしょうが、ごま、とうがらしの輪切と順番に振り、
一段、又一段と、気の遠くなるような作業を繰り返し…

そして
しばらく置くと、
お子様もお年寄りも骨ごと食べれる
イワシのごま漬けの完成となる。

お母さんの味はどんな有名な店のものよりもおいしく、
お母さん自身もそれをわかっていた。
だから俺が実家へ帰るからというと
必ず手土産にと作ってくれておいた。

いつ頃からか少し味がかわってきて…
ん?何かが違うという感じが、現実のものとなったのだ。
50年やってきた当たり前が、お母さんの記憶から消えた。

たばこの自動販売機に古い500円札を入れて
入らないと泣きだしそうになったり、
お札に火をつけて燃やしてしまったり、
お母さんの中で一体何が起きているんだろう?

父親が亡くなって七年、
独りで淋しかったんだね…ごめんね…

今はまだ、
お母さんの中に俺達はいるんだろうか?
俺達の笑顔はお母さんに届いているんだろうか?
俺達の想いは…

忘れんぼうになったお母さんは
「ありがと」「ありがと」とそればかり…
もういいよ。

お母さんのシワシワになった笑顔の中に
俺達がいつまでもいられますように…

「ありがとう」は、俺達の方だよ。