霊園側に毎年支払う管理費ブログ:04月15日
食事制限をすれば、
体重はすぐに減らせると思っている人も多いと思います。
すぐに痩せたい人は、
食べなければ確実に体重は減ると思います。
でも、そのようなダイエット法は決して健康に良くありませんし、
危険もあります。
わたしの友達は、
目標体重に向けて
無理な食事制限を始めました。
確かに目標だった体重まで
簡単に落とすことができたそうですが、
その後は日々身体がだるく、フラフラしている感じがして、
身体の調子を崩してしまったそうです。
友達は、
カロリーのことばかり考えて
ダイエットをしていたそうです。
これからは、
健康的にきれいにダイエットできるように、
食事の栄養バランスをよく考えてしよう…と
反省していました。
また
別の友人も、極端な食事制限で、
カロリーのことばかり考えてしまい、結局失敗してしまったそうです。
この人の食事というのは、
6時食はコーンフレークだけ、
14時食はヨーグルトくだものと、カロリーメイト、
17時はおかずだけというような食生活でした。
このような食事でやり始めて、
1週間で9KGも体重が減少したそうです。
しかし、
6時食と夕方食を極端に制限していたので、
とてもストレスが溜まってしまい、
結局我慢できずに、
夕方食を腹いっぱい食べてしまったようです。
そのため、体重は減るどころか、
増える一方になってしまった…とのこと。
この人たちのように、
無理な食事制限で体重を減らしても、
身体を悪くしてしまったり、ストレスを溜めてしまって
リバウンドしてしまっては意味がないですよね。